待合室

明るく、眺めのいい待合室です。
受付

こちらで受付をお願いします。
診察室

医師が診察を行います。
検査室

視力や眼圧検査などの検査を行います。
コンタクト装用練習カウンター

コンタクトレンズが初めての方はこちらで装用練習を行います。
視野計

視野(見える範囲)を測定します。
緑内障などの診断、経過観察に必要な検査です。
OCT / OCTA(光干渉断層計)/眼底カメラ

眼底(眼の奥)の網膜の黄斑部や視神経乳頭の断層画像を撮影する機械です。
緑内障や網膜疾患の早期発見が可能です。
オートレフケラト/トノ/パキメーター

近視、遠視、乱視などの屈折値、角膜曲率半径、眼圧を測定する機械です。
スペキュラーマイクロスコープ

角膜の内側にある角膜内皮細胞を測定する機械です。
スポットビジョンスクリーナー

6か月以降の乳幼児から検査可能です。屈折異常(近視、遠視、乱視)斜視を迅速に検査できます。